特定非営利活動法人 武道和良久

特定非営利活動法人 武道和良久

誌上講座 誌上講座

誌上講座521


「稽古の整理 1」


■基本方針

<礼の徹底>

人と社会の秩序崩壊を食い止め、
お互いを尊敬し、認め合った関係を構築する。

基本的に「立ち礼」は略式であるので、
場所が許せば、出来るだけ座って
御互いの礼を行う。

身体の姿勢、礼の姿勢、剱の扱い、目配り、
立ち方、歩き方、正座など

===================

■稽古順

<稽古の三本柱>

●基本稽古

●75剱組稽古

●立ち合い稽古

・・・以上を下記に述べる。
ーーーーーーーーー

(1)基本稽古

1、八力の型

2、八剱の型

3、言霊発声



(2)75剱組稽古

『ますみの鏡』により、
『重中軽』の一枡づつ稽古していく。

まず、重と軽の剱を稽古し、
中の剱に入る。

重、軽の剱の稽古をもって、
「剱を組む」稽古から、

中の剱をもって「水火」を組む
稽古に至る。


重 中 軽
ーーーーー
■ア ワ ヤ
オ ヲ ヨ
ウ ウ ユ
エ エ エ
イ イ イ
ーーーーー
マ バ パ
■モ ボ ポ
ム ブ プ
メ ベ ペ
ミ ビ ピ
ーーーーー
ザ サ ハ
ゾ ソ ホ
■ズ ス フ
ゼ セ ヘ
ジ シ ヒ
ーーーーー
ナ ラ タ
ノ ロ ト
ヌ ル ツ
■ネ レ テ
ニ リ チ
ーーーー
ダ ガ カ
ド ゴ コ
ヅ グ ク
デ ゲ ケ
■ヂ ギ キ
ーーーーー

■⇒基本剱を表す

===========

(3)立ち合い稽古

離れて相対し、正座から礼。

立ち上がって、間を詰めるため歩く。

剱の間に入ったら剱を構える。

間が締まったら技を交わす。

技が終了すれば、間を外して後退する。

自席に戻り、正座、礼。


続く・・・

===========
追記

パソコンの故障により、入れてあった
誌上講座で発表すべき大本言霊学などの理念が
すべて消えてしまった。

まことに残念なことであるが、
これも何かの思し召しかと受け取り、心改めて、
理念の整理をしていきたいと思う。